環軸関節亜脱臼

Atlas Orthogonal
環軸関節亜脱臼を解決する希少な第一頚椎(アトラス)へのアプローチ

脊髄が通過する頭蓋骨の孔と、第一頚椎(アトラス)、および第二頚椎(アキシス)にある孔の位置関係は、水平および垂直のバランスが取れていて、正常な可動性が確保されていることが重要です。
しかし、まれにこれら三つの骨が適切に整列しておらず、異常な関節状態を引き起こすことで、強い痛みや神経の圧迫が生じることがあります。
このような状態は「環軸関節亜脱臼」または「環軸椎回旋位固定」と呼ばれます。
多くの場合、第一頚椎(アトラス)と第二頚椎(アキシス)が反対方向に回旋して位置がずれているのが特徴です。
しかし、実際には頭蓋骨と第一頚椎(アトラス)の間に起きた不自然なズレが、身体の重心を保つために連鎖的に第二頚椎(アキシス)を反対方向へと引き寄せるというメカニズムが背景にあります。
このことは、一般にはあまり知られていない重要な事実です。

当院では、この理解をもとに、第一頚椎(アトラス)に対して専門的な技術を用いた調整を行っています。
この施術は、生体力学の原理に基づいた新しいかつ希少なアプローチであり、従来の方法では改善が難しい環軸関節の問題を抱える患者様から、厚い信頼と高い評価をいただいています。

How to
どのような施術をするのか?

頭を専用のヘッドピースに乗せ、第一頚椎(アトラス)に一瞬で微調整を加えます。
これにより、環椎(アトラス)と軸椎(アキシス)を正常な骨組みに戻します。
施術時に、痛みや違和感を与えません。

科学的検証で施術を進めます

毎回の施術時にはTytron C5000神経検査器を使用し、施術前と施術後の神経と骨組みの科学的変化を測定し、毎回のアジャストメントの有効性を確認しながら施術を進めます。

画像で見る施術の効果

9歳女児の例


施術後、頭蓋骨と第一頚椎(アトラス)・第二頚椎(アキシス)は正常な位置を取り戻します。重心が正しく変化することで頚椎の正しい骨組みを実現し、症状を解消しています。

Google Review

お客様の声


全国から、ご来院ありがとうございます

どこへ行っても改善が見られなかった患者様から選んでいただいています。
高い技術力と豊富な臨床経験で誠実な施術結果を約束します。

当院は、2009年に創始者であるDr. Roy W. Sweatの研究機関から認定された「アトラスオーソゴナルカイロプラクティックリサーチ協会」会長の施術院です。
当院のアトラスオーソゴナルカイロプラクティックは、合理的で優れた施術効果を約束します。

診療カレンダー

<初診の方へ>
※ご来院前に提携病院にて、画像検査をしご持参頂くことが理想です。
ご希望の方は電話かメールにてご連絡下さい。

CONTACT / RESERVE

お問い合わせ・ご予約


LINEでカンタン予約
以下のボタンからお友だち登録していただくとご予約・お問い合わせが簡単です。

友だち追加

電話予約受付 10:00~20:00

〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島1-1-1

【営業時間】
午前10:00~12:20
午後15:40~18:00
(月曜日は午前のみ)


新潟センター
〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島1-1-1
西跨線橋脇 南高校前バス停より徒歩1分
TEL:025-247-2626

新潟センター
〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島1-1-1
西跨線橋脇 南高校前バス停より徒歩1分
TEL:025-247-2626

受付時間▶午前10:00~12:20
     午後15:40~18:00
    (月曜日は午前のみ)