自律神経失調症

Atlas Orthogonal
自律神経失調症を解決する希少な第一頚椎(アトラス)へのアプローチ

第一頚椎(アトラス)を調整するプロフェッショナル

自律神経失調症で見逃されている原因は、首の最上部にある「第一頚椎(アトラス)のズレ」による脳幹への神経干渉です。
第一頚椎(アトラス)の僅かなズレが脳幹への神経干渉を生む場合があります。直接的に機能を阻害したり、心理的ストレスを増大させ引き金となり、交感神経と副交感神経のバランスを崩す原因となります。
クスリによる対症療法で症状を長引かせてしまうのは、このことが知られていないためです。
当院のアトラスオーソゴナルカイロプラクティックは、原因となる第一頚椎(アトラス)を微調整し脳幹への干渉を取り除くことを可能にしていま
生体力学的な人体のメカニズムに働きかけ、ダイナミックに構造全体を変化させ、脳幹の神経干渉を取り除く新しく希少な選択肢として注目を集めます。
クスリに頼らず根本から解決したい患者様に多くの支持を頂いています。

当院は、2009年に創始者であるDr. Roy W. Sweatの研究機関から認定された「アトラスオーソゴナルカイロプラクティックリサーチ協会」会長の施術院です。
当院のアトラスオーソゴナルカイロプラクティックは、合理的で優れた施術効果を約束します。

How to
どのような施術をするのか?

頭を専用のヘッドピースに乗せ、第一頚椎(アトラス)に一瞬で微調整を加えます。
これにより、自律神経中枢である脳幹の神経干渉を取り除き、交感神経と副交感神経の働きを整えます。
施術時に、痛みや違和感を与えません。

科学的検証で施術を進めます

毎回の施術時にはTytron C5000神経検査器を使用し、施術前と施術後の神経の科学的変化を測定し、毎回のアジャストメントの有効性を確認しながら施術を進めます。

Google Review

お客様の声


全国から、ご来院ありがとうございます

どこへ行っても改善が見られなかった患者様から選んでいただいています。
高い技術力と豊富な臨床経験で誠実な施術結果を約束します。

診療カレンダー

CONTACT / RESERVE

お問い合わせ・ご予約


LINEでカンタン予約
以下のボタンからお友だち登録していただくとご予約・お問い合わせが簡単です。

友だち追加

電話予約受付 10:00~20:00

〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島1-1-1

【営業時間】
午前10:00~12:20
午後15:40~18:00
(月曜日は午前のみ)

自律神経失調症でお悩みだった患者様から、たくさんの喜びの声を頂いております。

東京都 U.S様 40歳 女性

どんな症状でいつからお困りでしたか?

自律神経失調症→20代から軽度の息苦しさ・動悸・首や胸を締め付けられる感覚がありましたが、日常生活に差し支えない程度でした。

38歳で妊娠。39歳で出産した後から悪化し、40歳の時点では、毎日のように上記の症状が出るようになりました。加えて息苦しさに対する不安からの手の震え・下痢・気持ちが落ち着かずそわそわする・極度の疲労感もあり、毎日体調が悪くとても困っていました。

美容院・バス・電車が特に苦手でした。その他、顔面神経麻痺(39歳の時に入院治療)、不妊(原因不明)(治療後妊娠出産)。

当院にご来院の前にどんな治療をされてきましたか?

未治療です。心療内科にかかろうと思いましたが、服薬が怖く、まずは瀬賀カイロプラクティックさんに通ってみようと思いました。

当院の施術でどのように改善しましたか?

2020年8月の初診で、大幅に改善しました。

バスや病院の待合室が苦手(息苦しくなる・下痢になる)なので、初診に向かうときは下知止めの薬を飲んで震えながらバスに乗ってきましたが、帰りは息苦しさも震えも無く驚きました。今まで5回の施術を受けましたが、下痢・首や胸を締め付けられる感覚・震え・そわそわする、という症状は一度も出ません。

息苦しさ・動悸・疲労感は寝不足の時にだけ軽く出ることはありますが、ほぼ出ませんし、出ても軽度ですぐに治ります。バス・電車も乗れるようになり、先日は美容院も行けました。

何より身体が軽く、毎日元気で動けるようになりました。とにかく元気になりうれしいです。夫も驚いています。感謝しかありません。欲を言えば、もっと早く出会いたかったです。

H.Nさん 介護士 36歳 男性

1.来院のきっかけ
ウェブサイト

2.主な病名と症状
自律神経失調症

受診前にかかった医療機関等
内科、心療内科、神経内科

3.どのくらい改善しましたか?
不眠・動悸等の自律神経の症状に悩まされていましたが、日常生活に支障がない程度に改善しました。

4.治療を受けての感想
病院に行っても体調不良の原因がわからず、こちらにかかり原因がわかり安心しました。体を起こすのも辛い動悸に悩まされていますが長年通うことで体調もだいぶ落ち着き社会復帰もできました。まだ完治には至りませんがこれからもお世話になっていきたいと思っています。

東京都 画家 R.Hさん 29歳 女性

病院では原因のわからない体調不良で苦しんでいたところ、瀬賀先生の治療に助けられました。
痛みもない治療で、治療自体に苦痛がありません。
今東京で生活しているのですが、体調が思わしくないと帰省し治療をしていただいております。
先生やスタッフの皆様がとても優しく安心できます。
私が伺っている理由のひとつに、患者側にたった治療をして頂ける事です。
たくさんの会話から患者の苦痛を無くすことを第一にひとりひとり親身になって治療して頂けるのです。
治療後は、体調が改善し前向きに行動できます。
今では、家族で治療して頂いております。
東京にも治療院を造って頂きたいと無理なお願いを考えております。

新津市 K.Oさん 32才 男性

1992年9月(当時20歳)の時に交通事故に遭いまして、それ以来偏頭痛、不眠、不安定な精神状態に悩まされました。原因はわからないけど疲れやすい、頭が痛い、首が痛いなどの症状の人は、薬とかに頼る前に一度、瀬賀先生のカイロプラクティックの診療を受ける事をお勧めします。
中途半端な知識や理解でDr.にご意見申し上げるのは畏れ多いのですが、一患者の意見として参考としていただけたらと思います。私は脳外科、内科、歯科、精神科、鍼灸、他の整体などと呼ばれている所に通いましたが、脳外科や内科では、自律神経失調症、不安愁訴などと片付けられて何もしてくれませんでした。歯科でも同様です。鍼灸はそれなりに楽にはなりましたがそれなりという感じです。他の整体、カイロプラクティック治療にもいきましたが、瀬賀先生の治療より効果のあった治療にはめぐり合っていません。かつて先生は「子供だましだ」と評しましたが、私は治療というよりマッサージという感覚が強かったです。と同時に、複数の治療院で治療を受けることの弊害も感じました。
なぜこの様に、患者が「保険の効く公的な医療機関よりも効果ある」と評価するカイロプラクティック(ここでは瀬賀先生のをつけさせていただきます)療法が、社会的にまだ認知されないのでしょうか?私は早くカイロプラクティックも保険の効くような法律を整備して欲しいと思いますし、先生のような優秀なDr.にがんばって欲しいと思っています。と同時に真似事のレベルで看板を出している人たちの影響もこの様な現状を作っている要因のひとつなのではないでしょうか?経済的な弱者でも安易に治療を受けることの出来る保険システムにして欲しいと思います。

ワシントン州タコマ在住 学生 Y.Sさん 23才 女性

私は高校卒業後、イギリスに留学した後アメリカの大学に通っています。
2002年の12月にワシントン州のフェデラルウェイで交通事故に遭い、頭痛、めまい、肩こり、腰痛、倦怠感、背中の痛み、集中力の低下など私の生活を台無しにしてしまいました。学生の私にとって、それは絶望をもたらし、想像を超えた苦しみでした。
本場アメリカのカイロプラクティックオフィスに通いましたが、症状はよくならないばかりか学校の成績も悪くなる一方でした。そして、塞ぎこむ日々が続き、憂鬱な日々を過していたのです。
瀬賀先生のことは、私が一時帰国した時に瀬賀先生の生徒さんを通じて知りました。 1回のアジャストメントでめまいが消え、みるみる症状が回復したのを覚えています。先生のアジャストメントを2ヶ月間集中的に受け、健康を取り戻し渡米した後は、私の学校の成績は目覚しく上昇し、また楽しい生活を送れるようになりました。
私は瀬賀先生に出会って、人生観が変わったといっても過言ではありません。
私は瀬賀先生に勇気と生きる力と健康を頂いたと思っています。その後、先生の紹介でアメリカのベテランのアトラスオーソゴナルドクターのクリニックに何度も通いましたが、瀬賀先生のような効果は得られませんでした。
瀬賀先生が学会でアトランタに来られた時に私は飛行機で 5時間かけて治療を受けに行きました。先生はスウェット博士のオフィスを借りてわざわざ私をアジャストメントしてくださいました。
瀬賀先生は世界で最もすばらしカイロプラクターであることを、私が保証します!!
”I guarantee hi is NO.1 doctor of chiropractic in this world.”

■グローバルアトラスオーソゴニスト
■アトラスオーソゴナルカイロプラクティックリサーチ協会会長 瀬賀一


新潟センター
〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島1-1-1
西跨線橋脇 南高校前バス停より徒歩1分
TEL:025-247-2626

新潟センター
〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島1-1-1
西跨線橋脇 南高校前バス停より徒歩1分
TEL:025-247-2626

受付時間▶午前10:00~12:20
     午後15:40~18:00
    (月曜日は午前のみ)